ごあいさつ
株式会社ヘルシーライフは1909年(明治42年)創業以来、漢方薬専門店として営業してまいりました。
現在では、お客様の要望や社会情勢の変化により、営業形態も漢方専門薬局、保険薬局、介護支援事業所、補聴器販売、薬膳喫茶と広がってまいりました。
東洋医学も人類と共に自然の恩恵を受け繁栄してきましたように、弊社も自然との共生を基本に社会貢献していくことが大切だと考えております。これからも一人でも多くの方々に健康を贈り届けられますよう精進してまいりますので、今後とも、御指導賜りますよう宜しくお願い致します。
株式会社ヘルシーライフ 赤尾征樹
会社沿革
1909年(明治42年) 赤尾冬吉が和漢薬問屋赤尾商店を創業
1950年(昭和25年) 赤尾定彦が引き継ぐ
1951年(昭和26年) 法人化により店名を株式会社赤尾商店に変更
1977年(昭和52年) 店名を株式会社赤尾商店を赤尾漢方薬局に変更
1985年(昭和60年) 赤尾健康堂薬局 開局
1989年(平成元年) 赤尾明俊が代表取締役に就任
2000成(平成12年) 居宅介護支援事業としてケアショップ赤尾を開設
2004年(平成16年) 社名を株式会社ヘルシーライフに変更
2005年(平成17年) 本店(本町店、築後120年以上)の古民家を改造し、
同店内に赤尾漢方薬局・薬膳喫茶「悠々」を併設
2006年(平成19年) ネットショップを開設
2009年(平成21年) 株式会社ヘルシーライフとして創業100年を迎える
2014年(平成26年) リハビリ専門のデイサービス「活き活きクラブ」を開設
2015年(平成27年) 赤尾征樹が代表取締役に就任
ヘルシーライフグループ
▶︎赤尾居宅介護支援事業所
ケアマネージャーによる介護プランの作成・相談を行っております。
高齢化社会を迎える今後についても、老人施設、介護施設などと連携し、技術・知識・対応力を発揮できるように考えております。
介護について知りたいことや聞きたいことなど何でもご相談ください。
▶︎ケアショップ赤尾
居宅介護支援事業と福祉用具貸与事業を行い、高齢者や要介護者がより良い日常生活を営むために介護サービス計画の作成や福祉用具貸与など、トータル的な生活を支援しています。
お客様にご自分らしく、心からくつろげる毎日を過ごしていただけるよう、様々な介護用品を取り扱っております。
福祉用具貸与サービス
電動ベッド、及び付属品(サイドテーブル、サイドレール等)・車いす、及び付属品(車いすクッション等)・電動車いす・手すり・歩行器、歩行車・杖 その他、お体の状態にあわせて最適な用具を選定いたします。
福祉用具販売サービス
ポータブルトイレ・リハビリシューズ・前開きねまき、肌着・おむつ・シルバーカー・入浴(シャワーチェアー・すのこ etc…)・食事用エプロン、食器等食事関連用具 その他、お体の状態にあわせて最適な用具を選定いたします。
▶︎機能訓練型デイサービス 活き活きクラブ
活き活きクラブは「機能訓練特化型デイサービス」をコンセプトに皆さまの目標に向け楽しく、心地よく利用者さまの生活をサポートいたします。
日帰り(3時間〜5時間)で施設に通い、機能訓練等を受けることのできるサービスです。他の利用者と接することで引きこもりや孤立を防ぎ、また介護をする家族にとっても負担を軽減することができます。
▶︎薬膳喫茶 悠々
薬膳喫茶「悠々」は築120年の町屋を改装して作られた赤尾漢方薬局に併設して存在し、「医食同源」をコンセプトに漢方薬の原料を使用した「蓮の葉包蒸飯」や気分や体調に合わせて楽しめる「薬膳茶」を提供しています。